スプリット発売記念!
■malegoat×akutagawa

INTERVIEW

「辞める選択肢が単純に無いってだけ。」

なるほど。で、少し違う話題なんですが、P.S.magazineでは生活とバンドの兼ね合いみたいなところを中心に色んなアーティストに聞いていて。シビアなところですけど、色々お伺いしていいですか。

岸野

そうね。俺は音楽とラーメン屋やってます。一応、両方で生計を立ててる。

佐藤

俺は普通に会社員。

岸野

akutagawaは面白いよね。だって、バンドで東京出てきてるわけじゃん。

佐藤

恥ずかしいからあんまり言わないようにしてるけどね(笑)なんかカッコよくないじゃん。

岸野

いいじゃん別に。逆にそういうの良いなあって思う。俺らはオリジナルメンバーみんな東京出身で(後から加入したたなべは福井出身)そういうのなかったから。でもakutagawaはそれを感じないから好きなのかも。変なガツガツさが無いっていう。

佐藤

まぁakutagawaはみんな働きつつ、ガッツリとはできないけど折り合いつけながらやってるって感じだね。

岸野

俺も就職してた時期あったけど、バンドをうまく回せるようになってきたのはわりと最近。俺がHUSKING BEE入ってからかな。土日に時間取り辛く無くなった分、一回一回の重要性が高くなって。それがデカイかもしれない。曲作りのやり方もみんなでスタジオであーでもない、こーでもないってジャムってやってたのを洋君が打ち込みでデモ作ってきたりするようになって。それでストレスが減ってバンドの雰囲気が良くなって。以前はそれこそ、ライブも練習も土日しかできないから「今週もライブで練習も曲作りもできない」みたいな色んなジレンマがあって。
今はペースが落ち着いた分、ライブも楽しみになってるし、メンバーで集まって練習するのも楽しかったり。今が一番楽しくやれてるかなぁ。ライブ決めづらいとかはちょっとあるけどね。

佐藤

スケジュール合わなかったりとか。

岸野

個人的には、ある程度歳もとってきてもうちょっとバンドを円滑に進めるために、もう一歩出たいって気持ちが出てきてるね。宣伝って言う意味じゃないけど、人目に触れるライブに出れるなら出るってのもありだなって。
だから、「ここはやっといたほうがいいだろう」って時は、サポートメンバー入れたとしても押さえといた方がいいんじゃないかなっていうのは、個人的にある。

なるほど。両バンドとも長く活動されているんですが、モチベーションってどうやって保ててるんですか?

岸野

malegoatはホント単純で、「楽しい」っていう。今回のスプリットもそうだし、「ここまではバンド楽しくやりたいな、続けたいな」っていうイベントとかが続いてるっていう。あとは今度アメリカに行こうと思ってて。

お、ツアーですか?

岸野

うん。それも5年前に連休(秋のシルバーウィーク)でアメリカ行った直後から話してたんだけど、カレンダー見て「次の連休が5年後にある」って。それで「またアメリカ行くためにアルバムをつくろう」って言ってけっこう前からずっと曲作りをしたりして。そういう先々の予定を常に持ってるかな。年齢的にもこれ以上先だと行けるか分からないから、とりあえず行っとかないとっていうのもあるけど(笑)

それが上手く続いていって、今に至ると。akutagawaは?

佐藤

周りがどう思ってるか分からないけど、俺はね、“辞める選択肢が単純に無い”ってだけ。

岸野

あぁ、それはmalegoatもそうだよ。バンド辞める人っているじゃん。俺、逆にすごいなって思って。バンド辞める選択肢がさ、生まれてきて今まで一回もないの。自分から「辞めます」って言って辞めたバンドって特に無くて。

佐藤

ホントそういうことだね。

金銭面とか時間とか、どうしてもストレスになる瞬間ってあると思うんですけど、そこをどうクリアしてるんですか?

岸野

時間は使わざるを得ないよね。でも月に数日とかじゃん。一週間まるごと使うような事ないし。あとは数年前からバンドやることに対してお金を一切かけなくていいように回せるように心がけてて。個人に負担をかけてないから、そこは今後活動していく面でもデカイんじゃないかなって。

佐藤

楽しいからやってるバンドがさ、負担になってるっていうのは馬鹿らしい話だよね。

 

それができてるってのはスゴイですよね。それもバンドがきちんと良い物を作って評価されてるからかなって思います。

岸野

ありがとうございます(笑) 根源にはそっちが最初にないと、意味が無いというか。まずバンドをカッコいいって言ってもらえないと。それで人が呼んでくれるのは本当にありがたい。

佐藤

ありがたいよね。

岸野

まぁ別にそれで儲けたいとかじゃないから。ただまぁ、そう言ってるわりにギャラとか請求すんのかよ、みたいなのはあるけど(笑)

一同

(笑)

岸野

最近、HUSKING BEEやったりしてさ、より感じるのよ。お客さんがチケットを買って時間作って来てくれてさ。そう思うと音楽を「趣味に毛が生えた」とかっていうのも、失礼な気もするわけ。

そうですね… 。

岸野

malegoatだったりakutagawaだったりしても、見てる人は2000円とか3000円とか払って見てくれてるわけで。色々難しいなって思ってて。かといってそっちに寄ってやるバンドでもないなって思うし。

佐藤

難しいね。なんかさ、そのレベル分けが難しいよね。

岸野

ただ、それもこっちが変に意識する必要もないのかなって。malegoatはいつもベロベロだし。

一同

(笑)

佐藤

趣味としてやってることでもさ、それに価値があれば当然お金が発生するし。

色々考えないといけないところですよね。でも両バンドともとてもうまくやれているんだなと思います。

佐藤

ただ、akutagawaは東京に来てから変わったところもあるんだよね。山形にいた時はけっこうメンバーみんな一緒にいたの。お互いの家に行ったり。でも東京に来てから逆にコミュニケーションが少なくなっちゃって。だから練習の時も変な感じの時期があったり。
それで、「コミュニケーションが足りなくなってきたね」って話して。それからここ1年くらいずっと言ってるんだけど、「バンドメンバーだけでディズニーランド行こう」って(笑)

一同

(笑)

岸野

akutagawaは前のアルバムが出た時に、「メンバーみんなでフランス料理食いに行った」とか「忘年会やった」とか言っててさ。「なんだこのバンド、気持ちわりぃ」って思って(笑)

佐藤

いいじゃん全然(笑)

岸野

でもそれに影響受けたっていうか、malegoatも数年前から毎年忘年会やってるっていう(笑)

一同

(笑)

佐藤

けっこう楽しくない?

岸野

楽しいね。メンバーだけでやるっていうのも大事だったりするじゃん。

佐藤

そうそう。

ありがとうございます。では、最後に伝えておきたいことなどあれば。

岸野

malegoatは、夏前には5年ぶりくらいのアルバムを出します! その前にアメリカのduck. little brother, duck!とのスプリット7″が出ます。よろしくお願いします。

佐藤

akutagawaは、できれば単独で音源を出したいなと。いつになるかわからないけどね(笑)

 

ひょんなことから実現した今回のインタビュー。両氏ともにとてもフランクな雰囲気で、まるで高校生同士が帰り道にずっとしゃべっているような空気を感じたのが印象的でした(笑) スプリット盤の回転数の話もそうですが、遊び心を忘れない精神がたくさんの人を惹き付けている魅力なのかなと思いました。現在すでに入手困難なスプリットですが、インタビューを読んでから聴くと、また違った感触を得られるはずです…!

INFORMATION

malegoat×akutagawa

malegoat×akutagawa

SPLIT 7inch

¥1,000(+税)

akutagawa – 聞こえないフリ、をしてただけ
malegoat – trite

http://stiffslack.blogspot.jp/2014/12/akutagawa-malegoat-split-7-stiff-slack.html