作品づくりを追求する
■よしだそういちろうぐるーぷ

INTERVIEW

「ずっと制作していたい、ずっと地下にいたいっていう。」

今回は全編生の楽器演奏のようですね。打ち込みは無しで。

よしだ

生の音が好きなんですよね。はっぴいえんどとか好きなんです。

自宅でギターアンプを鳴らしまくってると聞いたんですが…(笑)

よしだ

そうですね、やってます(笑) 住んでいるところが田舎なので。宅録でも自分でマイク立てて録ったり。とにかく生音の録音が好きで。ジミヘンだったかな、廊下の角にアンプを置いてその残響音をミックスするとか、今後そういうのをどんどんやってみたいですね。それこそ時代と逆行したことをやってみたい、やっている、という感じです。聞く人には伝わりづらいかもしれないけど、僕の自己満足の中ではそういうのをやっていたいなという。
今回の2曲は、曲の内容は対極なんですけど、手法は両方共すごくアナログで、全部アンプ鳴らして録ってダメだったらまた録り直してとかやってて。音色的には古臭い、古典的な音になったのは良かったなと思っています。

こだわりは聴いていて伝わってくるものがありますね。では、音源を出してからの展望は?

よしだ

今は平行してアルバムを作っていて、それをとりあえず完成させたいなと。楽器演奏できる色々な人にも声をかけています。ボーカルとかドラムとか。それを全部うまく録れればいいなと。できたらレコ発みたいなイベントをやって、終わったらまた新しいものを作りたいですね。だから本当に制作中心に努めていきたいというのはありますね。

ライブよりずっと制作していたいっていう感じなんですね。

よしだ

そうですね。そっちのほうが強いんです。ただ、ライブなりなんなりしないとずっと名前が知られないままなので(笑) その辺は最低限やらないとなって。でも本音としてはずっと制作していたい、ずっと地下にいたいっていう。

 

エンジニア的な感覚が強いんでしょうか?

よしだ

エンジニアレベルのことまではわからないんですけどね。でもいろんなバンドの音源を聞いていて、例えば昔のビートルズの音源を聞いていたりすると「こういうのをやってみたいな」とかどうしても思いだすフシがあって。昔の8トラックレコーダーでの処理方法とか。うまいことパン振り分けて、ボーカルをどこに置いて~~とか。こういうの面白いなと。
でも時代に合わないやり方だから現代では採用されてないと思うんですけど。でもくるりとかはそういう空気を感じるんですよね。リバーヴの作り方とかもビートルズに近いように感じますし。それこそギターアンプの残響音だけ別で録音して、ミックスして~~とか、そういうのがやりたいんです(笑)

普通のミュージシャンとは違うところに意識がありそうですね。

よしだ

そうなのかもしれないですね。「作りたいだけの人」っていうか(笑) 音源をこだわって作っているのが一番楽しいです。例えば今回の音源でやっているんですが、ボーカルの一音だけリバーヴの種類を変えるとか。でも極端な話そういうことって聞く人にとってはどうでもいいことなので、それで終わるんですけど、そういうところにこだわったものにしたいなと。友人のバンドの音源とかを聴くと良いな〜と思うんですけど、そういうのは作れないなりに違うものにしようと思って。

INFORMATION

よしだそういちろうぐるーぷ

よしだそういちろうぐるーぷ

愚か者を愛せ

1. 愚か者を愛せ
2. ことばのよあけ